ブログ
News

膝下O脚 原因 は日常動作のクセかも

膝下O脚 原因 は動作のクセ? 

 

・O脚治すセルフケアをしても結果が出ない

膝下の隙間が大きく、まっすぐに整えたい

膝下O脚を治したいけど何をしたらいい?

 

色々ネットで情報を集めて、膝下O脚に効く

ストレッチ、スクワット、マッサージ etc

 

色々試したけど、思うような効果が実感無い

膝下O脚を治したいけど、治らない・・・

 

膝下O脚の原因は複雑です

 

見た目はO脚だけど、X脚の動作をしている

見た目と動作のクセが違っている事がある

 

その人その人の原因があり、それに応じた

対処法をしなければなりません

 

一例ではありますが、膝下O脚になる原因

となる歩き方を紹介させていただきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

O脚は医学的に「内反膝」と呼ばれ

骨盤が後ろに傾き、股・膝関節が外に捻じれ

ガニ股になります。

 

この歪みにより太ももの骨が中から外へ傾き

スネの骨は外から中に傾く

 

両くるぶしはつくけど、両膝が離れている

 

これで見た目の歪み “O脚” が作られます

 

しかし、膝下O脚は膝と膝はついている

これはX脚の歪みになります。

 

日常生活での姿勢、動作で内股にしている

習慣がその原因の一つ

 

内股歩きがその例です。

膝は内向き、足先は外を向く

Knee In – Toe Out の歩き方です。

 

歩いていると膝同士がぶつかる

靴のかかと付近の内側が擦れている

 

O脚の歪みを持ちつつ、

このような脚の動かし方をしていると

膝下O脚につながると考えられます。

 

実際、内股歩きになっているのか

チェックしてみましょう

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

【 簡単 内股歩き チェック法 】

1、片足を前に出す

2、前足の膝を前に出すように曲げていく

 

この時、膝が内側に入っていく場合は

内股歩きになっている可能性があります

 

歩く時は膝を正面に向け、まっすぐ前に出す

 

日々の何気ない歩き方のクセを正すことが

膝下O脚を整える第一歩になります。

 

膝が内向きになりやすい方は 股関節を開く

柔軟性を高めていきましょう

 

その方法は 

1,床に足の裏と裏をつけて あぐらをかく

  ように座ります

2,そのまま 骨盤を立て 背筋を伸ばす

3,まだ余裕がある方は そのまま上半身を

  前に倒していきましょう

4,2または3のポーズで20~30秒キープ

 

股関節の柔軟性 を高めて

Knee-in のクセ から整えていきましょう

 

【まとめ】

 

膝下O脚を整えるセルフケアをしても、

治らない、思うような結果が出ない

 

膝下O脚は 見た目の歪み + 動作のクセ

で起こることが考えられます。

 

見た目O脚でもX脚の歩き方をしている

など、姿勢と動作のクセが逆パターンに

なっている事があります。

 

多面的な視点で膝下O脚の原因を追究し

本当の原因に対して、対処法を考える事が

膝下O脚を改善するポイントです。

 

膝下O脚がなかなか治らない・・・

 

そのような方は一度専門家に相談し、

姿勢や動作の確認をする事がおすすめです

 

・自分の膝下O脚の原因を知りたい

・普段しているセルフケアが合っているのか

 みてもらいたい

正しい姿勢、歩き方を知りたい

 

膝下O脚を根本から整えたい方

↑↑↑こちらをご覧ください↑↑↑

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年、カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2020.02.18

 

TOP