O脚・X脚
News

膝が内を向いている のは扁平足が原因のひとつ

膝が内を向いている 原因と対処法

膝が内を向いている

膝が内に入っていて 正面を向かない

・運動をすると 膝が痛くなり不安

・見た目だけでなく 脚が疲れやすいのも悩み

 

つま先 と 膝 が同じ方向を向けて曲げ伸ばし

などの動作を行えるのが理想です

 

しかし 姿勢や動作のクセで 膝が内を向き

つま先が外を向く ニーイントゥーアウト

という動作の崩れがあります

 

ニーイントゥーアウト では膝に捻じれが

起きているため 曲げ伸ばしなど続けていると

傷めたりする要因となっていきます

 

また膝が内を向き つま先が外を向くことで

下半身の筋肉の使い方がアンバランスになり

足のラインが曲がって見えたりする原因にも

つながっていきます

 

健康面・美容面において悪影響が出る

ニーイントゥーアウトは どうして起こるのか

 

内を向いた膝を正面に向けて 正しい動作を

身につけていく為には どうしたら良いのか

 

そのポイントは 足裏のアーチにあります

 

足裏の内側 土踏まずを作る縦アーチは

しっかりありますか?

アーチが潰れ 扁平足になっていませんか?

 

ニーイントゥーアウトの原因は様々あります

今回はその原因のひとつ足裏のアーチについて

ご紹介させて頂きます

 

はじめに 扁平足とニーイントゥーアウトの

関係について

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

膝が内を向いている のは扁平足だから?

 

扁平足は内側アーチ機能が低下し、荷重時に

足関節が回内位になるとされている

足関節回内は下肢運動連鎖を引き起こし

様々な部位に影響を与える 1)

 

足関節の回内とは 立っている時 小指側が浮き

足の親指側に足首が傾く歪みです

土踏まずに過度な体重が掛かるため アーチが

潰れて 扁平足になっていく

後ろから見るとアキレス腱が逆ハの字に曲がる

足首が回内し 扁平足になると 運動連鎖といい

一定の歪みパターンが起こってくる

 

足首が回内してくると

股関節が内に捻じれ 太ももの骨が内に入る

股関節が内旋すると 膝関節は外に捻じれ

つま先が外を向いていく

 

この運動連鎖によって ニーイントゥーアウト

が作られてくるのです

 

慢性的に扁平足になっていると 無意識的に

ニーイントゥーアウトの動作が起こり 膝が

内を向いているクセがついてくるのです

 

膝 と つま先 を揃えて 正面に向けること

が 健脚、美脚づくりに重要です

 

では扁平足を整え 膝を正面に向けるため

には どのような事を行えばよいのでしょうか 

 

次に扁平足の対処法をご紹介させて頂きます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

扁平足を整え 膝を正面に向けよう

 

扁平足を整えていく為にすべきことは

主に2つあります

1、足首の動きを整える

2、土踏まずの筋肉の機能回復

 

はじめに 足首の動きを整える

扁平足の方は 足首が回内の歪みによって

親指側に過度な荷重がかかりやすくなって

います

 

荷重をかける理想の場所は

かかとの中心 から 人差し指のライン

このラインに重心が乗るように

均等な足首の動きを身につけていきましょう

 

その方法は 立って 足首を回す

詳しい方法は 膝下O脚を整えるエクササイズ

で ご紹介していますので こちらも合わせて

ご覧ください

 

足首回しで 均一な足首の可動性を身につけ

人差し指ラインで立つことが出来たら

次は 土踏まずの筋肉の機能回復です

 

過度な荷重をかけ 潰れた土踏まず

足裏の筋肉は引き伸ばされ 硬くなっている

まずは 足裏の筋肉を緩めていきましょう

 

ゴルフボールやテニスボールなどを床に置き

その上に土踏まずを乗せます

きつくない程度に体重をかけ コロコロと

転がして刺激を入れる

 

立って乗ると 刺激が強すぎる場合は

椅子に座って行うと強さの調節がしやすいです

 

足裏の筋肉を緩めたら 次は動かして機能回復

床にタオルを一枚引いて そのタオルを足指で

手前に手繰り寄せていく

地面を噛むように 足指を動かしていく

ことで 土踏まずの筋肉を収縮させる刺激が

入ることで アーチが回復していきます

 

足首回内のクセを整え 土踏まずの筋肉を

機能回復させたらまっすぐ立つ準備が出来ます

 

膝とつま先を揃えて 同じ方向に向ける

そのまま 膝を曲げ伸ばしを行う

その際 ニーイントゥーアウト しなければ

大丈夫です

 

膝をつま先を同じ方向に向けて立ち

同じ方向を向けたまま 動かすことが出来れば

膝が内を向くクセが整えっていきます

 

【まとめ】

膝が内を向いているのはニーイントゥーアウト

の動作がクセづいているから

 

膝が内を向き つま先が外を向く

理想の動作は 膝とつま先が揃って同じ方向

を向いているものです

 

どうして 膝が内を向いてくるのか

その原因のひとつが 扁平足 です

 

扁平足とは 足裏の内側のアーチが潰れて

いる状態です

 

足の小指側が浮き 土踏まず側に過度な荷重が

かかる足首の歪み 回内が起こると扁平足に

つながっていく

 

また足首が回内することで 歪みが連鎖し

股関節が内に、膝関節が外に捻じれることで

ニーイントゥーアウトの動作になりやすくなる

 

この状態が慢性化することで 膝が内を向いた

状態になっていくのです

 

膝を正面に向けていく為には

・足首の動きを均一化し 回内グセを整える

・土踏まずの筋肉の機能回復

が重要です

 

足首のバランスを整えると 重心が

かかとの中心から人差し指ラインに乗る

 

その状態で 膝とつま先を揃えて正面に向ける

ことで 理想的なバランスになります

 

膝が内に入ることで 膝で捻じれが起こり

運動など行うと負担がかかり 膝の故障に

 

また膝の捻じれによって 下半身の筋肉の

使い方がアンバランスになることで 見え方に

影響が出てきます

 

・膝の負担への不安がある

・脚のラインをまっすぐに整えたい

 

など膝の向きを整え 健脚・美脚づくりを

目指したいという方は 姿勢・動作改善で

専門的に足首からバランスを整えていきます

 

詳しくは こちら も合わせてご覧ください

 

参照WEB:

1)https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2007/0/2007_0_C1389/_pdf/-char/ja

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)コンディショニングトレーナー

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2020.1.31

TOP