O脚・X脚
News

膝下O脚 チェック 歪みパターンを知ろう

膝下O脚 チェック をしていこう!

膝下O脚 チェック

・O脚なのか X脚なのか 歪みを知りたい

・歪みのクセを知って 正しく対処したい

・脚の歪みを整えて 美脚にしていきたい

 

自分の脚が曲がって見えるのはわかっている

O脚なのか X脚なのか

見方によっては どっちにも見える気がする

 

脚を整えたいけど 歪みのクセが違っていて

誤ったエクササイズにならないか不安

 

自分の脚の歪みパターンをチェックしたい

見た目だけでなく 歪みによって起こる

他の場所のトラブルなども合わせてご紹介

させていただきます

 

多面的な視点から自分の脚をチェックして

歪みのパターンを確認していきましょう

 

はじめにO脚X脚の特徴から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

脚の歪みパターンを確認しよう

 

はじめに美脚の定義から

つま先、かかとをつけて まっすぐ立つと

以下の3点がつきます

1、膝 同士

2、ふくらはぎの真ん中

3、内くるぶし 同士

 

脚ラインを確認するときに お辞儀して

覗き込むように見ると ラインが変わる

可能性があります

 

脚のラインを確認するときは

直立に立って 鏡などで見ながら確認して

いきましょう

 

医学的に脚の歪みは

・O脚(内反膝)

・X脚(外反膝)

の2パターンのみです

主な違いとしては

 

【O脚の歪みパターン】

・内くるぶしはつくけど 膝がつかない

・骨盤後傾(後ろに傾く)

・がに股

・猫背

・靴の外側が減る

 

【X脚の歪みパターン】

・膝はつくけど 内くるぶしがつかない

・骨盤前傾(前に傾く)

・反り腰

・扁平足

 

というのがあります

これらのチェック項目が当てはまる方が

歪みのパターンとなります

 

しかし 脚の歪みの原因は複雑です

様々な姿勢のクセ、動作のクセが蓄積し

歪みが作られることがほとんどです

 

その中には 医学的にはない

XO脚 や 膝下O脚 と呼ばれる歪みパターン

になっていることもあります

 

O脚なのに X脚の動作をしている

X脚なのに O脚の姿勢もしている

このようなケースでは複合型の歪みに

つながっていきます

 

次に膝下O脚などにつながる姿勢・動作のクセ

をご紹介させて頂きます

思い当たる節がありましたらお気を付け下さい

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

膝下O脚 チェック 注意すべき姿勢・動作

 

膝下O脚につながる例としては

 

普段、O脚のクセで猫背 で がに股

だけど 椅子に座るときは 膝同士をつけて

内股気味に座ることがある

脚を組んで座るのも 内股のクセがつくが

脚を下ろしている時は がに股で座っている

 

このような場合 O脚とX脚のクセが

混在した 脚のラインが作られてきます

 

O脚・X脚の歪みは 膝だけでなく

骨盤、股関節、足首の関節のねじれも

同時に起こり 複雑な歪みになっていく

 

脚のラインの歪みを整え 美脚を目指すなら

下半身全体の骨の配列(アライメント)を

整えるように姿勢をつくることが重要です

 

姿勢を整えていくうえで 重要なポイントは

・骨盤の傾き

・膝とつま先の向き

この2点です

 

O脚とX脚の違いは 骨盤の前後の傾き

骨盤が後ろに傾くと O脚

骨盤が前に傾くと X脚

になっていきます

 

理想は骨盤をまっすぐ立てること

骨盤をまっすぐ立てることを 腰を入れる

と表現されることがあります

 

腰を入れる方法について

こちらの記事で詳しくご紹介しております

 

骨盤をまっすぐ立てたら

次は 膝とつま先の向き をそろえる

膝とつま先は 揃って正面を向いている

のが理想です

 

O脚になると 正面ではなく 膝は外側を

重心は外側にかかりやすく 膝下の筋肉の

外側が張ってきて 膝下がさらに捻じれる

つま先が膝より外を向きすぎてしまう

 

X脚になると 膝は内側を向いて捻じれる

膝下はバランスをとるために 外に捻じれ

つま先は外側を向くようになる

 

このような動作を ニーイントゥーアウト 

といいます

ニーイントゥーアウトについて 詳しくは

こちらの記事でご紹介しております

 

このようにO脚、X脚になると

膝とつま先が同じ方向を向かなくなる

膝とつま先の方向を確認するのも

O脚・X脚の歪みのチェックにつながります

 

立つとき 歩くとき 様々な日常動作の中で

膝とつま先を同じ方向に揃えること が

美脚づくりで重要なポイントです

 

【まとめ】

自分の脚が歪み 曲がっているのはわかる

だけど O脚なのか X脚なのか わからない

 

O脚 X脚の特徴をチェックして

自分の歪みパターンを知り 整えるために

どうしたら良いかを知りましょう

 

理想的な美脚は

膝、ふくらはぎの間、内くるぶし

の3点がつきます

 

O脚は

膝が離れて 内くるぶしはつく

X脚は

膝はつくけど 内くるぶしが離れる

のが簡単な違いです

 

それ以外にも O脚、X脚でそれぞれ

関連した歪みが起こっていきます

それらも確認したうえで O脚なのか

X脚なのか をチェックしていきましょう

 

しかし脚の歪みは複雑です

O脚でありながら X脚の動作がクセになって

いると複合型の歪みにつながります

 

このようなケースでは 姿勢改善だけでなく

動作改善も必要になっていきます

 

脚のラインを整えていく為には

・骨盤をまっすぐ立てる(腰を入れる)

・膝とつま先を同じ方向に揃える

ことが重要です

 

今回ご紹介させて頂きました

O脚、X脚の歪みパターンの特徴

膝下O脚につながる動作パターン

などを 一度チェックし 自分がどのパターン

なのかを確認してみて下さい

 

その上で 姿勢動作改善を行っていくことで

まっすぐ伸びた美脚につながっていきます

 

専門的に姿勢動作改善を行い 美脚を作りたい

という方は こちらも合わせてご覧ください

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)コンディショニングトレーナー

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2020.02.03

TOP